現在はテニスに愛。クリマイ感想等は休止中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はダッシュで帰宅したけど、もはや『ラオニッチ、錦織おめでとう』とか遅すぎって話_| ̄|○
マレーにリベンジ!って思ってたけどふたを開けてみれば若手ホープ対決。
ATP的に最高の一戦なんじゃないかと思う。いい試合になるといいなぁ…
ラオニッチがかわいい写真をいっぱいあげてくるから
うっかり傾きかけてるけど、やっぱ錦織の優勝が見たいな。
まぁいずれにせよ、明日はバイト。心の中で応援するしかない……
そして本題、上海ロレックスマスターズ2012
ドロー発表。
http://www.atpworldtour.com/posting/2012/5014/mds.pdf
以下、徒然。
マレーにリベンジ!って思ってたけどふたを開けてみれば若手ホープ対決。
ATP的に最高の一戦なんじゃないかと思う。いい試合になるといいなぁ…
ラオニッチがかわいい写真をいっぱいあげてくるから
うっかり傾きかけてるけど、やっぱ錦織の優勝が見たいな。
まぁいずれにせよ、明日はバイト。心の中で応援するしかない……
そして本題、上海ロレックスマスターズ2012
ドロー発表。
http://www.atpworldtour.com/posting/2012/5014/mds.pdf
以下、徒然。
なかなかバランスの良いドローでいいな~♪♪って思ったけど、
ヴァヴがフェデラー山にいるよ…なんてこったい。
○フェデラーは順当にいけば中国No2、2012年ノリに乗ってるZhangから、
ヴァヴリンカ、モナコ、マレー、ジョコ。
んー……まぁ、なんとも言えないwww比較的イージーなドローだと思うし、
例年の(この時期の)フェデラーならいけるんじゃないかと感じるけれど、
今年はずーっとトップフォームで駆け抜けてきたから、
わからないよーな気もする。
とりあえず一戦でも多くフェデラーの戦いをみたい。
フェデラー日照りで死にそうだもん……
そして錦織はなんだか近くにCHNが多い気がするのは気のせいとして、
順当にいけばWUから始まって、
クエリー、ベルディヒ、ツォンガ、ジョコ、フェデラー(orマレー)。
1/4にベルディヒやらマルコスやらラオニッチやらジャパンオープン出場組がひしめいてるww
再戦早っ
お得意様が多いともいえるので、フィジカルが万全で頑張れればいい線いけるはず。
でも疲れてるだろうなぁ……膝も心配。
○マレーは今年のウィンブルドンではいい成績を収めたMayerから、
シモン、イズナー、フェデラー、ジョコ。
でもここシード順にはいかなさそう。
○ベルディヒは錦織と同じ山、セッピから始まって、
錦織、ツォンガ、ジョコ、フェデラー。
んーツォンガとは1-1で対戦成績五分なことを考えると、
苦手意識のある錦織が山だな。
ベルディヒはなぜ対フェデラーの時だけハッスルしてしまうのかwww
錦織戦のあとの会見とか聞いてると、トマス、とっても大人で好人物(?)な印象を受けたので……謎が深まったww嫌な奴なのはフェデラー相手の時だけ?(笑)ほんと、錦織postmatchインタビューはナイスだった。
○ジョコはディミトロフから始まって、
コールシュライバー、ティプサレビッチ、ベルディヒ、フェデラー。
ハードのキレキレジョコなんて誰が止められるかって話ですよ。
北京での戦いぶりみてると、正直決勝までは固い気がする。
あ~でも楽しみだなぁ~~
テストさえなければ毎日みるのにーーーー
しばらくはライスコで我慢になるかもしれません。
■おまけ。
今日のフェデラーとか。
ヒューイットかわいい。
キングフェデラーwww
ものっそい楽しそうに自分みてるフェデラーwww
強面のおっさんに守られてるフェデラーwww
黒スーツにサングラスとイヤホン。100メートル離れててもわかるベタな恰好。
フェデラーみてないのがすごいよね。私だったら確実にコート側向いてしまうよ…
ヤルコ♡
総じていつものフェデラー。
PR
