現在はテニスに愛。クリマイ感想等は休止中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日夜バイトが入ったので(涙)
今日は色々ほっぽってフェデラーのQFチリッチ戦をみた!最初から♪
超シアワセだった~(*´▽`*)
それにソダーリンが父親に~♪ハッピー倍増♪
今日は色々ほっぽってフェデラーのQFチリッチ戦をみた!最初から♪
超シアワセだった~(*´▽`*)
それにソダーリンが父親に~♪ハッピー倍増♪
21時過ぎにはスタンバったので、解説者の耳の痒くなるような前説から聞けました。いつも通り賛辞の嵐で、ほんっとによくあれで謙虚でいられるよね…私だったら月まで飛んで帰ってこれないよ?w
Just amazing……Just incredible…… The best of best...of all sports……(笑)ちょっぴりボキャ貧なライスト解説者でした。
あとチリッチの解説短すぎます(;_;)
上海マスターズフルマッチ初☆観戦感想。
・中国ファン(?)のアグレッシブさwwチャレンジの時は「in! in!」と大合唱、チェンジの時は「Roger Roger GO! GO!」って。すごい。チリッチかわいそうになった……ポイント間もうるさいときあったし………
試合。
・チリッチ:1st入らず、エース少なく、その代わりUE多くて→撃沈
・フェデラー:バックハンド不安定、ショットの精度イマイチ、でもチリッチからプレッシャーを感じないので快適プレー→生存
「チリッチにUE多いのはフェデラーがそうさせてるところが大きいんでしょう」とライスト解説者。「いかに『普段の』フェデラーのリターンがすごいかってことですよ」
……今は良くないですか。
そうですか(笑)
確かに今のフェデラーは割とミスするから怖がらず狙いすぎず無理せず打てばよかったんだよ、チリッチは……
「あと、チリッチはプレーが遅すぎます」「どうすればいいんですか?」「フェデラーをコンフォートゾーンから引きずり出して叩く!」
いや多分チリッチもわかってると思うよww実行するのが大変なだけで。
雑感。
例のごとくチリッチは基本バック狙いできてたので、半分練習になっていた。そしてチリッチの狙いは当たりBHでミスを量産するフェデラー。バックにボールが来るたび、ファン的にはドッキドキwwそんなドキドキいらないけどドッキドキw
ただ、途中から色々試してる感じで…フェデラーの方には終始精神的余裕が感じられた。
サービスも良かったので、
エース→ちょっとお試し→ミス→いっけねw→サーブでフォロー
っていうテンポにフェデラーらしさを感じた。
しっかしなぜあんなにバックハンドがすっぽぬけて思うところに落とせないんだろう。
明日それやったら確実に食われる…!
オリンピック決勝みたいになりませんように。(-人-)なむ。

本気の入ったいい練習
に、なったならいいけど。。。
アンディも風邪を引いたのか体調が万全ではないみたいですね。
でも昨日までのテニスをしたら間違いなく撃沈でしょう。
アンディには「フェデラー」の印籠は効き目が有りませんからね(^_^;)
ディフェンディングチャンピオンの彼はトマシュと同じように他の選手に対するよりもさらに気合を入れてくるでしょうから。
優勝するにはそんな二人を倒さないと(ジョコかもしれませんが)いけないので大変ですわ。
マジに圭君にトマシュ対策を教えてもらったらどうかしら~なんて考える日々(笑)
ロビン君はパパですね。
早く戻って子供にパパの勇姿を見せて下さい。
デレデレパパになりそうだね♪
月にまで飛んでいきそうになってるロジにひもを付けてしっかり引っ張っているのはミルカかな。(パパとママの堅実さもあるとは思うけど)修造さんがミルカはロジに人前でも怒鳴って怖いと言ってたような。。。きっと有頂天になりそうなロジをいさめていたのでしょうと勝手な想像。
アンディも風邪を引いたのか体調が万全ではないみたいですね。
でも昨日までのテニスをしたら間違いなく撃沈でしょう。
アンディには「フェデラー」の印籠は効き目が有りませんからね(^_^;)
ディフェンディングチャンピオンの彼はトマシュと同じように他の選手に対するよりもさらに気合を入れてくるでしょうから。
優勝するにはそんな二人を倒さないと(ジョコかもしれませんが)いけないので大変ですわ。
マジに圭君にトマシュ対策を教えてもらったらどうかしら~なんて考える日々(笑)
ロビン君はパパですね。
早く戻って子供にパパの勇姿を見せて下さい。
デレデレパパになりそうだね♪
月にまで飛んでいきそうになってるロジにひもを付けてしっかり引っ張っているのはミルカかな。(パパとママの堅実さもあるとは思うけど)修造さんがミルカはロジに人前でも怒鳴って怖いと言ってたような。。。きっと有頂天になりそうなロジをいさめていたのでしょうと勝手な想像。
Re:本気の入ったいい練習
フェデラー残念でしたね。万全じゃないフェデラーとアンディ対決、リアルタイムで見たかったです><
>マジに圭君にトマシュ対策を教えてもらったらどうかしら~なんて考える日々(笑)
彼も天才肌っぽいので、うまく教えられなさそうですよね(笑)ベルディヒの何かがフェデラーをプレーしづらくさせるように、錦織選手の何かがベルディヒを狂わせるんでしょうね~テニスの相性って不思議。錦織選手がどうしても勝てないティプやデルポには、フェデラー大抵は勝てるし^^;
>ロビン君はパパですね。
娘さんとなるとフェデラーとパパトークができる^^
ナダルもそうですが、本当に、早く復帰してほしいです。ロビンに代わるクレー対応爆発系ってそういませんし、今はちょっと、ドローが歪じゃないですか……片側が常にライバル不在になる感じで。ナダルもロビンもATPには欠かせません…
>ミルカはロジに人前でも怒鳴って怖い
うわーーなんですかそれ!みたい!誰かに怒られてるフェデラーみたい!(笑)
しょげてるフェデラーみたいなぁ……いや、別に私はSじゃないですよ?私は慰める担当として待機しますww
>マジに圭君にトマシュ対策を教えてもらったらどうかしら~なんて考える日々(笑)
彼も天才肌っぽいので、うまく教えられなさそうですよね(笑)ベルディヒの何かがフェデラーをプレーしづらくさせるように、錦織選手の何かがベルディヒを狂わせるんでしょうね~テニスの相性って不思議。錦織選手がどうしても勝てないティプやデルポには、フェデラー大抵は勝てるし^^;
>ロビン君はパパですね。
娘さんとなるとフェデラーとパパトークができる^^
ナダルもそうですが、本当に、早く復帰してほしいです。ロビンに代わるクレー対応爆発系ってそういませんし、今はちょっと、ドローが歪じゃないですか……片側が常にライバル不在になる感じで。ナダルもロビンもATPには欠かせません…
>ミルカはロジに人前でも怒鳴って怖い
うわーーなんですかそれ!みたい!誰かに怒られてるフェデラーみたい!(笑)
しょげてるフェデラーみたいなぁ……いや、別に私はSじゃないですよ?私は慰める担当として待機しますww
横入り参加(笑)
ろじゃ、ミルカ様談義。
ミルカ様って、根幹がテニス選手(WTA)で、おそらく選手「ロジャー・フェデラー」にとことん心酔している(熱烈なロジャーファンです、要するに)、という気がするんですよね。
それで、ロジャーとしては、日常生活のことで、少々手厳しく諌められようが、彼女から崇められ、熱愛されているという実感は微塵も揺るがない。
⇒ 男のプライド(これは洋の東西を問わないモノって気がするww)に障らない=気にならない、んじゃないかと。
なので、慰め隊は不要(爆)、
え、みるか、マズかった?(にゃ~ご、スリスリ)でまあるく終わってしまいそう( ´艸`)
それにしても、修造さんの言葉からは、「女は人前では男を立てるべきだ!」という日本的価値観が濃厚に匂ってきて、いささか食傷気味(笑)。ま、ファンじゃないから、いいけど^^。
ミルカ様って、根幹がテニス選手(WTA)で、おそらく選手「ロジャー・フェデラー」にとことん心酔している(熱烈なロジャーファンです、要するに)、という気がするんですよね。
それで、ロジャーとしては、日常生活のことで、少々手厳しく諌められようが、彼女から崇められ、熱愛されているという実感は微塵も揺るがない。
⇒ 男のプライド(これは洋の東西を問わないモノって気がするww)に障らない=気にならない、んじゃないかと。
なので、慰め隊は不要(爆)、
え、みるか、マズかった?(にゃ~ご、スリスリ)でまあるく終わってしまいそう( ´艸`)
それにしても、修造さんの言葉からは、「女は人前では男を立てるべきだ!」という日本的価値観が濃厚に匂ってきて、いささか食傷気味(笑)。ま、ファンじゃないから、いいけど^^。
Re:横入り参加(笑)
おお、大歓迎です!!
>おそらく選手「ロジャー・フェデラー」にとことん心酔している
そうでしょうね…ミルカさんのそういうスタンスの分かる記事も読んだことがあります。インタビューに答えたり表に出るのは嫌いとのことですがいくつか質問に答えていて、自分の経験(怪我で選手生命を絶たれたこと)からフェデラーを、フェデラーの身体を本当に誰より案じているのが伝わってきて、感動しました~;;本当にフェデラーはいい奥さんもらったなぁと。
>男のプライド
でもフェデラーって基本御しやすそうですよね……ちょっと聡明な女性なら、さじ加減はすぐわかりそうな気がします(爆 いや、相性はあるでしょうけどw でも見るからに単純(ゴホッ ゲフッ
修造さんのことはわかりませんが、外人さんもわりと一歩後ろからそっと支えたり、あるいはついてきてくれる古風な女性を求めていたりしますよね。相手に尊敬の念があれば自然とそういうスタンスは形成されそうな気もしますが……
>おそらく選手「ロジャー・フェデラー」にとことん心酔している
そうでしょうね…ミルカさんのそういうスタンスの分かる記事も読んだことがあります。インタビューに答えたり表に出るのは嫌いとのことですがいくつか質問に答えていて、自分の経験(怪我で選手生命を絶たれたこと)からフェデラーを、フェデラーの身体を本当に誰より案じているのが伝わってきて、感動しました~;;本当にフェデラーはいい奥さんもらったなぁと。
>男のプライド
でもフェデラーって基本御しやすそうですよね……ちょっと聡明な女性なら、さじ加減はすぐわかりそうな気がします(爆 いや、相性はあるでしょうけどw でも見るからに単純(ゴホッ ゲフッ
修造さんのことはわかりませんが、外人さんもわりと一歩後ろからそっと支えたり、あるいはついてきてくれる古風な女性を求めていたりしますよね。相手に尊敬の念があれば自然とそういうスタンスは形成されそうな気もしますが……