現在はテニスに愛。クリマイ感想等は休止中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シンシナティ、
決勝の組み合わせはジョコビッチ v. フェデラー!!!
デルポトロはチャンスを生かせず、スタンは大事な場面で踏ん張れなかった…
ランキング2位&1位がシンシナティ決勝で相まみえるのは73年以来のこと。
会場のお客さんの入りも最高記録を更新し(昨日は2万4千人)
大盛り上がりだそうです^^
スーパーサンデーうらやましい!!!
p.s.
大分前からあたためていたフェデラードキュメンタリーの感想アップ。
動画埋め込みできなかったのが残念ですが……
以下、パート5と6
決勝の組み合わせはジョコビッチ v. フェデラー!!!
デルポトロはチャンスを生かせず、スタンは大事な場面で踏ん張れなかった…
ランキング2位&1位がシンシナティ決勝で相まみえるのは73年以来のこと。
会場のお客さんの入りも最高記録を更新し(昨日は2万4千人)
大盛り上がりだそうです^^
スーパーサンデーうらやましい!!!
p.s.
大分前からあたためていたフェデラードキュメンタリーの感想アップ。
動画埋め込みできなかったのが残念ですが……
以下、パート5と6
part5
http://www.youtube.com/watch?v=mkOjRjkzFIk&feature=plcp
part6
http://www.youtube.com/watch?v=S6szFqlyvYc&feature=plcp
・ブッシュ父が会いにくる
・モヤ:彼のプレーをみてるとテニスが簡単に見える。だけど実際は難しいんだ
・ヒュー&ガウディオ:今んとこ誰も彼を倒す糸口を見つけられてないよね(苦笑)
っていうか全員ラケット投げてね?wwwww
お行儀の悪い面子です。
考えてみると血の気の多いバモ族多いもんなぁ。
そしてああああ相変わらずイケメンすぐるサフィン……
・フェデラーの予想通り、SFの相手はサフィン。
・サフィンのコーチはフェデラーの前コーチ・ラングレン!⇒作戦は恐らくバッチリ。
・ものすごいタイブレークの死闘の末フェデラー勝利。
・土壇場のダブルフォルトが勝敗を分けた
・決勝はヒューイット。全米の再現か?
・ヒューイットリベンジならず。
・マッケンロー:フェデラーが健康で、集中力を保ち、緊張感を保つなら、
彼は歴史に残るテニス選手になるだろう。
なりました。
8年経ってもまだナンバーワンだなんて、誰が想像しただろう。
本当に、歴史を目撃していられる我々はラッキーだな~^^
END
p.s.
それにしてもピーター・カーターの話は何度聞いても泣ける。現役時代の彼はヒューイットタイプの、よく走りよく拾うカウンターパンチャーだったらしい。怪我に悩まされ泣く泣く現役を退いた彼は、誰よりも穏やかで優しく、厳しく、コーチとしては最高の資質を持っていたとか。
フェデラーは多分今でも、彼の死の原因を作ったのは自分だと思っているのだろう。未だに彼の両親とは連絡をとっているし(彼らは『チームの一員』らしい) 彼について話すときのフェデラーの顔はいつも少し切ない。こういうエピソードはフェデラーの感受性の強さを感じさせる。やはりさまざまな苦しみを経て、強い心を手に入れたということなのだろうか。…フェデラーって単純そうに見えるけど……(笑) その点ラファは見るからに繊細そうなんだよね。雰囲気が鋭いし。
p.p.s.
ピーターがオーストラリア人だから、フェデラーはオーストラリアとヒューイットのこと好きなのかもね、と誰かが言っていたけどその通りだと思う。
PR
