現在はテニスに愛。クリマイ感想等は休止中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
USOPドロー発表されました!!!
http://www.usopen.org/en_US/scores/draws/ms/r1s1.html
錦織は全選手中一番イージーなところを引いた。なんという強運!!!
一回戦⇒予選通過者、2回戦⇒予選通過者のうちの勝者と。つまりいずれにせよ、2回戦まで本選インの選手とは当たらないのである。わお!
伊藤はオーストラリアのエブデンと。次が好調シャルディ。んー…楽、ではないな。
添田は地元フィッシュと……超アウェー決定(涙)でもきっといい経験。がんばって!!
因みに添田はフェデラー山、錦織伊藤はマレー山で全員トップハーフ。
http://www.usopen.org/en_US/scores/draws/ms/r1s1.html
錦織は全選手中一番イージーなところを引いた。なんという強運!!!
一回戦⇒予選通過者、2回戦⇒予選通過者のうちの勝者と。つまりいずれにせよ、2回戦まで本選インの選手とは当たらないのである。わお!
伊藤はオーストラリアのエブデンと。次が好調シャルディ。んー…楽、ではないな。
添田は地元フィッシュと……超アウェー決定(涙)でもきっといい経験。がんばって!!
因みに添田はフェデラー山、錦織伊藤はマレー山で全員トップハーフ。
そして順に見ていこう。
【トップハーフ】
フェデラー山。
ヤング終了のお知らせ。
じゃなくて。フェデラーはいきなり地元期待のヤングから始まる上、アメリカ人選手が(5人と)一番多い山になった。カルロビッチ大先生とか新星ゴファンとか面白いメンツ。シード的にはQFでベルディフと。
まぁパッと見、一番険しいww
最近イージードローが続いていたのでいつかこうなると思っていたよウフフって感じの山。
マレー山。
イージードロー。QFまでは固いでしょう。でも新星ラオニッチがいる。覚醒する可能性もあるので注意が必要だ。シード的にはQFで過密日程こなしてるツォンガ。
【ボトムハーフ】
フェレール山。
ジョコビッチ山。
波乱の予感……すっごくおもしろいドロー。ヴァヴもここにふられた。シード的にはQFでデルポトロ。しかしデルポの悲運は今回も健在…一回戦で同郷先輩のナルバンディアンと。しかもジョコビッチ山でしょ?もーねー…
がんばれデルポ!!!
PR
