現在はテニスに愛。クリマイ感想等は休止中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シンシナティ、
【W&Sオープン決勝】ジョコビッチ v. フェデラー
6-0 7-6(7)
でフェデラーの勝利。
第一セットのジョコビッチの覇気のなさ…ウィンブルドンを思い出す。
何か問題があるのだろうが、わからん……全米では復活してると思うけど。
そしてフェデラーww
年間でMSタイトル(現段階で)3つ以上とるというのは2006年以来のこと。
ナダルの持つMSタイトル最高記録(21)に並び、
昨日の段階で6度目のUSオープン第一シードが決定してこれも新記録。
マッケンローサンプラスの”5回”を抜いた。
4強の中で一番フィジカル元気なのが最年長のフェデラーってどういうことww
もうその元気さに笑うしかない。
でも今年はちょっとトップフォームを長く維持しすぎなので心配です…全米大丈夫?
ま、とにもかくにも…
優勝おめでとうフェデラー、
準優勝おめでとうジョコビッチ。
全米での活躍を期待しとります。
(しかしいまだかつてシンシナティと全米の決勝カードが同じだったことはないw)
【W&Sオープン決勝】ジョコビッチ v. フェデラー
6-0 7-6(7)
でフェデラーの勝利。
第一セットのジョコビッチの覇気のなさ…ウィンブルドンを思い出す。
何か問題があるのだろうが、わからん……全米では復活してると思うけど。
そしてフェデラーww
年間でMSタイトル(現段階で)3つ以上とるというのは2006年以来のこと。
ナダルの持つMSタイトル最高記録(21)に並び、
昨日の段階で6度目のUSオープン第一シードが決定してこれも新記録。
マッケンローサンプラスの”5回”を抜いた。
4強の中で一番フィジカル元気なのが最年長のフェデラーってどういうことww
もうその元気さに笑うしかない。
でも今年はちょっとトップフォームを長く維持しすぎなので心配です…全米大丈夫?
ま、とにもかくにも…
優勝おめでとうフェデラー、
準優勝おめでとうジョコビッチ。
全米での活躍を期待しとります。
(しかしいまだかつてシンシナティと全米の決勝カードが同じだったことはないw)
PR
