現在はテニスに愛。クリマイ感想等は休止中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手、ありがとうございます!!元気出ましたww
これはさっさと続きを…という…かみのおことばでしょうか?
問題があるとすればそれは時間なんかではなく。
かきかたわすれてしまったことさな……
今はどうも創作するには何かが足りない。
つか単にクリマイ観てないからだよwwアホwww
学校のPCで観てしまえばいいのに、といつも帰宅してから思うのだった…
以下また徒然(一週間分。なっがいです)
これはさっさと続きを…という…かみのおことばでしょうか?
問題があるとすればそれは時間なんかではなく。
かきかたわすれてしまったことさな……
今はどうも創作するには何かが足りない。
つか単にクリマイ観てないからだよwwアホwww
学校のPCで観てしまえばいいのに、といつも帰宅してから思うのだった…
以下また徒然(一週間分。なっがいです)
クリスマスデートといえばディズニーランド or シー!
とかそんなWTF!?なことをのたまうリア充さん from 九州某所(個人的憧れの地H)に、ランド/シーのおススメとか聴かれて改めて気がついたんですが。私TDLは小学校の社会科見学で行ったっきり一度も行ってないし、TDSに至っては行ったこともないんでしたOTL
なにせジェットコースターとか酔う乗りものとかホラーとかダメな人間なんで>_<
って、大体東京在住ならみんなmaster of TDLだというその全力で誤った認識のソースを聞きたいわwそんな身近な存在じゃないからディズニー。
…クリスマスイブ、短答の全国模試あるし。
マジ空気読んでるね!さすがTKC!!
でもディズニーランドって、声フェチにはたまらんところなんですよね…。
駐車場アナウンスは変態のナリケン(成田剣:えちシーンで目を閉じたり共演者触ったりしちゃうんで有名な人)で、エントランスアナウンスは帝王(森川智之:今更説明はいらない、いろいろ頂点極めてる人)、海底2万マイルは喋り倒す艦員が三木さん(ストイックでかっこいい声の人、とかこれじゃ声優さんの4割くらいがあてはまるか)、シンデレラのチャーミング王子は賢雄さん、リトルマーメイドのへタレ王子、エリックは井上さん、、、 友人に言わせればみんな「とても健全で爽やかな」声だっていうじゃないですか(笑) 聴いてみたいwww
■帝王のアナウンスTDS ver.
なるほどディズニー仕様。うたのお兄さんみたいw
■変態ナリケンの声、わかるでしょうか…
ちょっと含みがある感じの声なんですが。4分すぎ、賢雄さんの次です。
てかこのフリトは賑やか過ぎてダメかもしれない…^^;
ちょっと休憩。
■例によって例のごとく、癒しのニャンコ先生(夏目友人帳)
確か、冷蔵庫のエビ食べて、かつ夏目のCD割って怒られてふてくされて家出した回、の編集かな……ニャンコ先生と夏目のお互いへのツンデレぶりがかわいくてたまりません。
3:49あたりの「にゃーんと」ってあたりがお気に入り☆
最近聴いてるCD↓ 外でうっかり泣きそうになりますた。
■Are You Alice?
声優陣がごっつい豪華なドラマCD。人気すぎて本編3枚なのに外伝が8枚以上、果ては小説・漫画・ゲームにまでなって、さらにイベントとラジオまでやっちゃったというある意味スゴイ作品。
アリス:櫻井孝宏 いかれ帽子屋:平田広明 チェシャ猫:井上和彦 白うさぎ:森久保祥太郎……
どこか歪んだ『アリス』の世界で、『白ウサギを殺す』ゲームをすることになった89人目の『アリス?』のお話。
シュールでユニークで捉えどころがなく中二設定のパズルのように複雑怪奇なお話なんですが、これまた声と演技がよくて(毎回言ってるか)、台詞回しがとにかくかっこいい!真面目にストーリーを追うよりはただ「声と掛け合い」を楽しむ方が、ストレスなく聴けるんじゃないかなぁと思います。
軽いネタばれ
現実世界の病気のアリス=リデルが死んでいくことに耐えられなくなったルイスキャロル(先生、イカレ帽子屋)が心を病んで、自分で作った『物語』の世界に逃げ込むようになります。その物語が『アリスに死ぬための理由を与える物語』ってあたり、病みっぷりも相当だなという感じですが…これも愛なんですよね。アリスの、「私はどうして死ぬのかな…?どうして死ななきゃいけないの?」って言葉に答えてあげようとした結果だから。そして先生はとうとう現実と物語の区別がつかなくなって現実のアリスのことは忘れるし、物語も作っては破ったりと滅茶苦茶にし始めます。一度命を与えられた架空の登場人物も容赦なく捨てられ、忘れられ…その過程で生まれた物語の一つがこの『アリスが殺され続ける世界』。そこには自我を持った架空の登場人物たちはもちろん、現実世界の人間も捕らわれていて―――
そんな現実とフィクションの枠を超えてアリスを慕い続けるもの達と物語に縛られ続けるもの達の哀しい運命と悪あがきを描く、と。
多分そんな感じ?
解釈が一つじゃない系のお話なのでホントMY解釈ですが。
『アリス』の世界から逃げ出すため、アリスを救うため、友を、兄弟を、大切なものを救うため
みんな自分以外のものの為に一生懸命。
変えられない結末を変えようと必死でもがく。
血を吐くような思いをして。
到底ぜいたくとは思えない小さな願いの為に。
なのに誰ひとり救われず、報われない…
それでもこの89番目のイレギュラーな『アリス』の存在が、
最後の最後にわずかな希望をつくる…のか?
という流石IMな野心作。
やーとにかくGJ声優さん。なんど聞いても同じところで鳥肌だし、涙だし(笑)
もりもり(帝王)と森久保さんの叫びはこたえたなぁ……
因みに森久保さんの声はクリマイS2、薬とトラウマで反抗期到来!?のときのリードをさらに感情的にしたトーン。
で、平田さんと井上さんはもう、なんか、怖いくらいハマってました!
平田さん@先生の狂気にはこちらを常に不安にさせる迫力があるし、
平田さん@イカレ帽子屋の倦怠感溢れるクール2枚目声は反則的にセクシーだし、
88人目のアリスを殺すときの井上さん@チェシャ猫の囁きとか怖すぎて死んだ。
「ごめんね……君を認めるわけにはいかないんだ…
…ニセモノさん」
低音で優しく囁くような感じだけどやってることがやってることだけに!
(足元でいたいけな少女が血を流して苦しんでる状況)
怖すぎてベッドの中で聴いててちびりそうだったわ。
10回くらいリピート再生したwww
■つべ、一瞬で消されたっぽいのでにこにこから公式CM
■公式CMぺたっとな。キャラソンのCMなのですが
リード…じゃない、森久保さん2曲も歌ってるんですね~めっちゃ上手い。
アーティスト肌なのはマシューと一緒~♪
井上さんはまった高いキーで歌わされてますね……かわいそうに。
チェシャ猫に対するツンぶりがスゴイ平田帽子屋なのでしたww
「死ぬべき時に死ぬことのできない人間はどこまでも愚かだ」
「…そうやって自分は大切にされているんだ―――って勘違いをする」
「僕はいつだってただの飼い猫だ。それ以上でもそれ以下でもない」
「ペットには何もできないし
誰もペットのことなんて本気で好きにはならないもの」
「過去に執着する愚かな人間ほど、醜い未練を呼び寄せる」
「私は決して君を愛したりはしない。そういう設定にしよう…」
知名度ないのが惜しいくらい秀逸なドラマCDです。
とかそんなWTF!?なことをのたまうリア充さん from 九州某所(個人的憧れの地H)に、ランド/シーのおススメとか聴かれて改めて気がついたんですが。私TDLは小学校の社会科見学で行ったっきり一度も行ってないし、TDSに至っては行ったこともないんでしたOTL
なにせジェットコースターとか酔う乗りものとかホラーとかダメな人間なんで>_<
って、大体東京在住ならみんなmaster of TDLだというその全力で誤った認識のソースを聞きたいわwそんな身近な存在じゃないからディズニー。
…クリスマスイブ、短答の全国模試あるし。
マジ空気読んでるね!さすがTKC!!
でもディズニーランドって、声フェチにはたまらんところなんですよね…。
駐車場アナウンスは
■帝王のアナウンスTDS ver.
なるほどディズニー仕様。うたのお兄さんみたいw
■
ちょっと含みがある感じの声なんですが。4分すぎ、賢雄さんの次です。
てかこのフリトは賑やか過ぎてダメかもしれない…^^;
ちょっと休憩。
■例によって例のごとく、癒しのニャンコ先生(夏目友人帳)
確か、冷蔵庫のエビ食べて、かつ夏目のCD割って怒られてふてくされて家出した回、の編集かな……ニャンコ先生と夏目のお互いへのツンデレぶりがかわいくてたまりません。
3:49あたりの「にゃーんと」ってあたりがお気に入り☆
最近聴いてるCD↓ 外でうっかり泣きそうになりますた。
■Are You Alice?
声優陣がごっつい豪華なドラマCD。人気すぎて本編3枚なのに外伝が8枚以上、果ては小説・漫画・ゲームにまでなって、さらにイベントとラジオまでやっちゃったというある意味スゴイ作品。
アリス:櫻井孝宏 いかれ帽子屋:平田広明 チェシャ猫:井上和彦 白うさぎ:森久保祥太郎……
どこか歪んだ『アリス』の世界で、『白ウサギを殺す』ゲームをすることになった89人目の『アリス?』のお話。
シュールでユニークで捉えどころがなく
軽いネタばれ
現実世界の病気のアリス=リデルが死んでいくことに耐えられなくなったルイスキャロル(先生、イカレ帽子屋)が心を病んで、自分で作った『物語』の世界に逃げ込むようになります。その物語が『アリスに死ぬための理由を与える物語』ってあたり、病みっぷりも相当だなという感じですが…これも愛なんですよね。アリスの、「私はどうして死ぬのかな…?どうして死ななきゃいけないの?」って言葉に答えてあげようとした結果だから。そして先生はとうとう現実と物語の区別がつかなくなって現実のアリスのことは忘れるし、物語も作っては破ったりと滅茶苦茶にし始めます。一度命を与えられた架空の登場人物も容赦なく捨てられ、忘れられ…その過程で生まれた物語の一つがこの『アリスが殺され続ける世界』。そこには自我を持った架空の登場人物たちはもちろん、現実世界の人間も捕らわれていて―――
そんな現実とフィクションの枠を超えてアリスを慕い続けるもの達と物語に縛られ続けるもの達の哀しい運命と悪あがきを描く、と。
多分そんな感じ?
解釈が一つじゃない系のお話なのでホントMY解釈ですが。
『アリス』の世界から逃げ出すため、アリスを救うため、友を、兄弟を、大切なものを救うため
みんな自分以外のものの為に一生懸命。
変えられない結末を変えようと必死でもがく。
血を吐くような思いをして。
到底ぜいたくとは思えない小さな願いの為に。
なのに誰ひとり救われず、報われない…
それでもこの89番目のイレギュラーな『アリス』の存在が、
最後の最後にわずかな希望をつくる…のか?
という流石IMな野心作。
やーとにかくGJ声優さん。なんど聞いても同じところで鳥肌だし、涙だし(笑)
もりもり(帝王)と森久保さんの叫びはこたえたなぁ……
因みに森久保さんの声はクリマイS2、薬とトラウマで反抗期到来!?のときのリードをさらに感情的にしたトーン。
で、平田さんと井上さんはもう、なんか、怖いくらいハマってました!
平田さん@先生の狂気にはこちらを常に不安にさせる迫力があるし、
平田さん@イカレ帽子屋の倦怠感溢れるクール2枚目声は反則的にセクシーだし、
88人目のアリスを殺すときの井上さん@チェシャ猫の囁きとか怖すぎて死んだ。
「ごめんね……君を認めるわけにはいかないんだ…
…ニセモノさん」
低音で優しく囁くような感じだけどやってることがやってることだけに!
(足元でいたいけな少女が血を流して苦しんでる状況)
怖すぎてベッドの中で聴いててちびりそうだったわ。
10回くらいリピート再生したwww
■つべ、一瞬で消されたっぽいのでにこにこから公式CM
■公式CMぺたっとな。キャラソンのCMなのですが
リード…じゃない、森久保さん2曲も歌ってるんですね~めっちゃ上手い。
アーティスト肌なのはマシューと一緒~♪
井上さんはまった高いキーで歌わされてますね……かわいそうに。
チェシャ猫に対するツンぶりがスゴイ平田帽子屋なのでしたww
「死ぬべき時に死ぬことのできない人間はどこまでも愚かだ」
「…そうやって自分は大切にされているんだ―――って勘違いをする」
「僕はいつだってただの飼い猫だ。それ以上でもそれ以下でもない」
「ペットには何もできないし
誰もペットのことなんて本気で好きにはならないもの」
「過去に執着する愚かな人間ほど、醜い未練を呼び寄せる」
「私は決して君を愛したりはしない。そういう設定にしよう…」
知名度ないのが惜しいくらい秀逸なドラマCDです。
PR
