現在はテニスに愛。クリマイ感想等は休止中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヒマしてるとしか思えない連投。ウフ。
更新動機がもりもりなのはATPの激しい1位争いが面白すぎるからです。
今年は全米の前にオリンピックがあるから休めないですしね~。
目下アニメやドラマと同じく友人を引っ張りこもうと布教活動に勤しんでます、、、
グルビス(王子)とか入りやすいところからvv
更新動機がもりもりなのはATPの激しい1位争いが面白すぎるからです。
今年は全米の前にオリンピックがあるから休めないですしね~。
目下アニメやドラマと同じく友人を引っ張りこもうと布教活動に勤しんでます、、、
グルビス(王子)とか入りやすいところからvv
そういえば今日友人が女性誌(GOSSIPS?)の
「『オリンピック・イケメン』のコーナーでテニスはフェデラーだったよ!」
と教えてくれました。
「ラケットを振るたびにふわりと動く髪は、今にも爽やかな香りが漂ってきそうなほど繊細で美しい」という煽りだったとか。
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
違ウ、クナイ?
フェデラー、確かに動きは「バレーダンサーも靴を焼きたくなるレベルに美しい」(ESPN談)けども、イケメン枠ではないぞ!!なんというざるリサーチ……ATPのイケメンなめとるやろ。デルポとかフェレールとかジョコとか知らないだけやろ! それかその記事書いたのジム(・クーリエ※)だろ!
あー写真のチョイスはわからないけどせめてプレー中の写真であってほしい。フェデラーの凄いところは「試合中いつシャッターを押しても体勢が美しく、画として決まってること」(SIカメラマン談)。テニスファンとして、そこだけはハズしてないことを祈るばかりです。
※ジム・クーリエ…全豪全仏をそれぞれ連覇した元・世界ランク一位。全豪ではオンコートインタビューなどを担当するが、まぁとりあえず…フェデラー好き?インタビューの際の密着具合とか腰に手を回すところとか色々ハラハラさせてくれる御仁。2010年のチャリティマッチで審判をつとめた際、『あぁ、ロジャー、君のコロンの香りがする~♪』などとのたまって会場を沸かせた(動画発見↓)。その後全豪3回戦のポストマッチインタビューでは『(フェデラーは全仏制覇に苦労してたので)いつ君から電話がくるかと待ってたのに。アドバイスも個人レッスンもしたよ?』とかなんとか…個人レッスンって響きがアレなんだよ!ミルカさんの前でナンパはダメよ!(笑)
■問題のシーン10:10あたり。審判しながらよく喋ってるのがジム
おふざけでも、みんな上手い!Rally For Reliefの一コマ。
■試合中のフェデラー。鮮やかで美しい…テニヌ。
こういう動画って7割方相手がロディックだったりするので好きじゃないのですが、
ダビデンコ(ムンクの叫びみたいな人)とジョコビッチ(たわし頭)が多い!嬉しい!
地味デンコはナダル&フェデラーキラーでしたから…よく応援してました。ああみえて完璧な選手なんです(え
最近元気がないのが寂しいな……五輪では全力で君を応援する!がんがれデンコ!!
こんなにフェデラーおしといて今更ですが、一応私は、サフィン&ロディックを含めたニューボールズ世代(81年前後に生まれた選手)※のファンであってフェデラー個人のファンではない!といいたいけどやっぱフェデラー好きだしな(ry
そんなとこ。
※フェデラーと同じ時代に生まれたがためにGSタイトル獲得数が少なく、そうやってフェデラーに頭を押さえられているうちに下の世代が育っていつのまにか沈んでしまった世代。
みな10年単位の逸材なのに。(サフィンもロディックもヒューイットもみんなGSタイトル1,2個獲ってはいますが) 不運としか言いようがない。
今はもうみな斜陽。半分以上引退。それでもまだ「ベテラン」として戦い続けてるロデ・ヒュー・ル・ナル。
(今年は意外に活躍中)
たまらぬ……その不屈の精神が堪らないぜ。
新旧入り乱れ、今のテニス界は本当に面白い。
そう思います。
PR
