現在はテニスに愛。クリマイ感想等は休止中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
BL街道に引きずりこまれ中。はやく卒業したい。
予習→授業→CDTrack1→復習→自習→課題→CDTrack2…って
ナチュラルに日常に組み込まれてる、BLが。
まだクリマイの新シーズン観れてないのにさー…
わが友ながら―― 一体何枚持ってるんですカ?
…金持ちめ!
予習→授業→CDTrack1→復習→自習→課題→CDTrack2…って
ナチュラルに日常に組み込まれてる、BLが。
まだクリマイの新シーズン観れてないのにさー…
わが友ながら―― 一体何枚持ってるんですカ?
…金持ちめ!
というわけで
「彼」が素の、おどけた声出した瞬間、
や、家中さん!!??@CSI・ニック
「新人の家中ですぅー」とか自己紹介してました。なんでやねん。
むしろ賢雄さんからみても先輩なはずだぞ…。
それにしても彼も案外仕事選ばない性質なんだな~こんなところで
BLは不慣れだし和彦さんいるしでドッキドキ、ついていくので精~一杯!だったとか…
初BLがゲロ甘純朴受け炸裂な鈴村さんてハードル高すぎです^^;
でも上手かった。下衆な変態だった(笑)
フリートーク。やっぱり本編よりによによ。
主役二人ががんばってるブースの外でスタッフとゲーム三昧だったらしい賢雄さん。ブース内でちゃんと2人の芝居を聴いてたっぽい家中さん<ある意味拷問だったと推測
椅子に座ろうとしてギィ、と音鳴らして和彦さんに睨まれる賢雄さん。(←微かな紙の音すらアウトな世界です)睨まれて座れなくなってブース内をウロウロする賢雄さん。
あーもう賢雄さん素敵過ぎる。
性格出るなー。
クリマイの吹き替え現場はどうなんだろう。
森久保さんはすんごいハイテンションだと思うけど、あとは想像がつかない!
あと土田@CSINYドンがセクシー番長・遊佐さんと軽く絡んでるのがあって、
ちょっとドンちゃんの顔がちらついた。
遊佐さん相手に攻め。案外いける。
あ、遊佐さんタイバニ出てるんだ……タイバニって声優ベテランだらけだなー。
『Hybrid Child』(2回目)
第三話リピート。
やっぱりホロリ…(私の場合、泣きどころじゃないとこで泣いてる気もしますが…)
なんてことない、けれどどこまでも愛おしくやんちゃで子供で穏やかな日常が、幕末の激流を前になす術もなく崩れていく…伝えたかった言葉も伝えられぬまま別れが訪れ、残される永遠の後悔と懐古とあてのない恋慕の情。
緑川さんと井上さんの涙声には敵わない。諏訪部さんもまたしっかり脇を支えてて。
ベテランキャストにしてくれてありがとうレーベルさん。
2話目、宮田さんのショタ声にもやられた。
人を犯罪に駆り立てるプリティーさです。
『白の彼方へ』
これまたなんでBLにしたの?って感じなシリアスさを秘めた作品。爽やかでした。
控えめ未亡人な緑川@伊澤、純朴好青年な中村@塩見、あまりにいい男な井上@浅田でがっちり四つに組んで聴かせる山岳ラブストーリー。
ということで。
…また×緑川かよ!
と思いつつ聴いてみた。
公式CPは塩見×伊澤なのに、おいしいところは全て浅田がもってっちゃってる。
感想にも、「なぜ伊澤は塩見を選んだのですか?疑問です」とかありましたがホントその通り。
でも面白いからいいや。
ひとつ難を言えば、美しい展開の向こうでSE(サウンドエフェクト)でない犬の声が…
ギャグ?^^; そんな鳴き声の犬はいませんから!!
なんでこれ人が演じたのか不思議でなりません。志村って誰よ???
フリートーク。
仕事納めがBLで、仕事始め5日からBL、そしてその短い正月休みも手元のBL台本チェックでしたというBL界の女帝、緑川を前にリードは無理だったんで(照 と遠慮がちな中村さんがかわいい。普段は受けの多い中村さん、ファンから
「中村さんの絡みシーンはいつも痛そうで苦しそうでイヤです」
というダメ出しがくるとか。
役者としてリアルさを追求してますという中村と、
でもファンタジーだからねぇと相槌の緑川。
そうそう、嘘だらけなのがいいのよ、801は。
リアルじゃないから楽しいんだもん!
ただ、甲高い声も嬌声も苦手な私としては、呻いてくれる方が落ち着いていられる。
まあでも息も絶え絶え苦しそうな受けもかわいそうで聞くに堪えないが>梨園の貴公子
あ、和彦さん酸欠になってるwってわかりましたもん<ホントは足攣っちゃったらしい
おじーちゃんになにさせてんの(泣)!みたいな。
隣で演じるモリモリ(帝王)の心配そうな顔が目に浮かんでちょっと笑えた
(それでも呼吸と間合いがぴったりなのがプロの仕事。熟年カップル、マジですごいです)
『ジェラールとジャック』(よしながふみ原作)
これまたBL?な骨太な作品。似非歴史もの。
…長い!!!3枚組。
まだ聴き終わっていないけれど、かなり面白いことは確か。
さすがよしながさんだー。
レトロな言い回しもいい。
ただのギャグか、そうでなければむしろ殴りつけたくなるようなゲロ甘/下品/気障台詞を見事に捌くそのサマには感動すら覚える!!!
あとはいろんなフリトのミックスCD。
…vol.10って書いてあったけど…(苦笑)
「野島さん、ヒゲ生やしたまま仕事してるんですか?ヒゲ生やして受け??」
「そうですけど…え?緑川さんはできませんか?」
「いやー僕はちょっと…ヒゲ生やして受けしてる自分が想像できないというか…」
「それは男の部分が出るから?」
「いや、ただ単純にヒゲ生やして『やめっ…ァ』とか言えないんですよ僕」
(スタッフ / 関係者爆笑)
「……ほんっと緑川さんは~……ドキっとしちゃった☆」
「やる方がイクのはわかるけど、やられる側は?最後のあの感じ方納得いかないよ」
「なんだよ、光ちゃんの演技にダメだしすんのかよー」
「そうじゃなくて、ホントのところどうなの?」
(沈黙)
「…いつかどっかで実体験してくれ。ハイ、次行きますねー」
三木さんのバッサリ加減がいいよ!
「こんなに豪華メンバーなのに、全体で絡みなかったッスよね」
「は?」
「いや待て、なに、全体で絡みって5P!?」
「5P(笑)」「アレ以上のプレイをお望みかw」
「違いますよ!!」
「(わざとらしくきわどいエロ台詞でものまね) (←そういう形で表現できる食べ物やものを答えるゲーム)ハイ、緑川さん」
「えー…わかんないよー」
「飴玉?舐めてて時々失敗すると血、出るじゃないですか」(高城くん)
「違いまーす。…どうですか、緑川さん」
「…肛門?」
「違いますよ!そういうんじゃないです、てか真面目な顔で爆弾発言しないでください」
彼は本当に真面目と天然のバランスが絶妙です。
という感じでなんかまだいっぱいあるらしいけどとりあえずお腹一杯……
■フリトの雰囲気の参考に。本編は知らないんですが、明るい面子です。
インモラルかつ下品な内輪ネタ多いので注意。
犬夜叉やコナン(新一)好きな人は絶対聴かない方がいいです。
BLをちゃかすのは…な人も聴くべきでないかも。10分ころが山。女の気持ちがわかる受けw
【鬼畜のナリケン】【荒ぶる殺生丸】【翻弄される犬夜叉】【製作側の意図】
【息が重い】【BL食物連鎖】
PR
