現在はテニスに愛。クリマイ感想等は休止中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テニスは地上波での放送はないようなのでPC前待機。
NHK ONLINEの五輪特設ページからライブストリーミングが見られます。
http://www1.nhk.or.jp/olympic/live/streaming/OA0000000782.html
なかなかスムースだし綺麗です♪
空気(※)ことベルディヒの試合は片手間に。
センターコートなのに人少なすぎワロタ。滑りまくってるのは気になるけれど、
オールイングランドのセンターコートで綺麗な芝踏めるなんてすごいこと。
ベルディヒもダーシーもラッキーマン。
※フェデラーに勝ってもナダルに勝っても最終戦に出ても影が薄いから。
以下、オリンピック(男子テニス)の予習。
ということで、それぞれ日本人の対戦する相手の動画を検索~
ラオニッチ、バグダティス、トミッチ↓
NHK ONLINEの五輪特設ページからライブストリーミングが見られます。
http://www1.nhk.or.jp/olympic/live/streaming/OA0000000782.html
なかなかスムースだし綺麗です♪
空気(※)ことベルディヒの試合は片手間に。
センターコートなのに人少なすぎワロタ。滑りまくってるのは気になるけれど、
オールイングランドのセンターコートで綺麗な芝踏めるなんてすごいこと。
ベルディヒもダーシーもラッキーマン。
※フェデラーに勝ってもナダルに勝っても最終戦に出ても影が薄いから。
以下、オリンピック(男子テニス)の予習。
ということで、それぞれ日本人の対戦する相手の動画を検索~
ラオニッチ、バグダティス、トミッチ↓
■伊藤の相手、ラオニッチ
カナダ出身21歳。キャリアハイはシングルス24位。
ATPで「次代を担う…」という修飾語がつく若手選手の一人。
身長196センチという長身から繰り出される強烈サーブが恐ろしい。
サーブすごいから芝だと怖い。
既にツアー3勝、
去年の全豪で予選上がりながら4回戦に進出するなど勢いは上々。
このままトップ20まで上り詰めるか!?ともくされたもののその後1年3ヶ月は沈黙、ランキングは停滞。
潜在的な強さは飛び抜けているものの、まだ安定感はない感じ。
侮れない相手です。
がんばれ伊藤!!!
■添田の相手、バグダティス
キプロス出身27歳。キャリアハイはシングルス8位(2006年)
笑顔とフォアハンドが武器です(真顔) ←わんちゃんみたいですっごくかわいい。
特筆すべきはなんといっても2006年の全豪準優勝。彗星のごとく現れて、上位選手をばったばったとなぎ倒したその勇姿は世界中のテニスファンを魅了しました。あのころはまだフェデラー絶対王政だったからもうみんなの期待を一身に背負って決勝…フェデラーに惜しくも…。母国の応援も凄まじく、っていうか今でもキプロス応援団はうるさい。
非常にうるさい。
全豪後はその活躍が期待されたものの、怪我に苦しみ、復帰後も本調子が戻らぬまま今に至るという感じ。今は確かランキング44位?
うん、いける。
今の添田なら突破できない壁じゃないです。
がんばれ添田!
■錦織の相手、トミッチ
オーストラリアの19歳。キャリアハイはシングルス34位。
ジュニア時代から頭角を現し、全豪ジュニアを15歳ちょいという最年少記録で制覇。
去年のウィンブルドンでは予選から勝ち上がりベスト8進出。ジョコビッチ相手にフルセットを演じるなど、18歳にしてこの快挙……末恐ろしい。
特徴は緩急の織り交ぜ方がうまいこと、あとスライスがめっちゃうまい。
だから芝で強い。
今季は超絶スランプ中とはいえ、侮れない相手です。
がんばれ錦織!!
普通にやれば勝てる相手だ。
PR
