現在はテニスに愛。クリマイ感想等は休止中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
S4#19 House on Fire
ガルシア堪能エピ♪
画面の向こうでいつもあんな風に動き回っていたとは!…人間相関図、情報マップ、そこらへんの刑事より確実に有能ですよね。
ただ、授業でちょうど火災事故(千日デパートビルとかホテル・ニュージャパン)を扱っていたのでそこだけタイムリーすぎて泣けました…。被害者を思うとなんだか机上で過失がどうとかぐだぐだやってるのは如何なものかと思ってしまいます><
以下短い短い感想。
ガルシア堪能エピ♪
画面の向こうでいつもあんな風に動き回っていたとは!…人間相関図、情報マップ、そこらへんの刑事より確実に有能ですよね。
ただ、授業でちょうど火災事故(千日デパートビルとかホテル・ニュージャパン)を扱っていたのでそこだけタイムリーすぎて泣けました…。被害者を思うとなんだか机上で過失がどうとかぐだぐだやってるのは如何なものかと思ってしまいます><
以下短い短い感想。
っていうか、本当になんだろう、リーダーのラストのナイスフォローっぷり。
JJとガルシアにだけは相変わらず目を配っております^^;
(直訳だと確か)ただお礼をいいに来ただけなんだ、とか言って……不器用なのか器用なのか。にしてもガルシア褒めるとき、真摯さがにじみすぎてて怖い。表情とか言葉が本気。ホッチってなんで何を言っても一途に見えるんだ??(笑)
あと印象に残ったとこは、えっとまず冒頭…。
火事のときっていっつもあんな感じに被害者たちに感情移入させてきますよね、クリマイは。
ちょっと長めのオープニングがあったからこそ、その後の展開にぐっときた気がします。うまい演出w
で、次はさらりと格好良かったモーガン。
現場で苛立つ消防士さんに、嫌味なく自分達の力を示して。
モーガンって本当に人間出来てますよね。生来のリーダータイプだと思います。
ホッチは…えーっとまた火傷の被害者のとこに行ってましたねぇ…
思い出すなぁS2を。
…とか思い起こしてみると、今回さりげなくホッチいっぱい出てましたね。
なんでだろ。
ここ数回、リードは影薄、ですがそれもこれも来週の為ですので!
来週はS4で3番目くらいに好きなエピです。
もう非の打ちどころがないプロット、そしてリードメインエピでした。
てかゲストのジャクソン・ラズボーン(『トワイライト』ジャスパー役の人)が全部持って行ったんですけどね。トワイライトのファンが視聴したからか、20話は若年層で神レベルの視聴率でした。
とにかく楽しみにしてて損なし♪
クリマイのライターさん、リードの描き方だけは外しません(笑)
S5はなんだか先週の話が、
「だからクリマイ観るのやめらんないんだーーー!!!」
って叫びたくなるほど面白かったらしいです。
ああああ観たいなぁ!
S5はお預けくらいすぎてて><
ま、試験終わるまではクリマイ以外全てお預けかなぁ。
昨日、(結構高価な)髪飾り買うか憲法の基本書買うか迷って
憲法の基本書買ってしまったのには我ながら笑ってしまいましたorz
ホント終わってる……
ペンのインクがなくなるの早すぎて、段々ペン先細いのにしていったらとうとう極細0.28に。
それも4日でなくなる勢いです。
週100時間勉強したら多分、3日くらいでペン一本使いきるでしょうね~w
PR
