現在はテニスに愛。クリマイ感想等は休止中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
勉強方法が確立して余裕ができたら休日を作ろう、と思うのになかなか余裕ができません。天才に生まれたかったな~一度読んで覚える技能があったらどんなに負担がなくなるか。まぁ凡人だからこそ楽しめることもあるんでしょうが…
たとえばつまらん基本書を何度も繰り返し読めるとか。
何っ度も新鮮な気持ちで(笑)
…いやっほぅ;;…せめてポジティブな気持ちで床につきたい。
そしてついでのように短ーいS4の感想。
S4#12"Zoe's Reprise"
たとえばつまらん基本書を何度も繰り返し読めるとか。
何っ度も新鮮な気持ちで(笑)
…いやっほぅ;;…せめてポジティブな気持ちで床につきたい。
そしてついでのように短ーいS4の感想。
S4#12"Zoe's Reprise"
そういえばS5の方覗いたら次の新しいエピは5月、で、残りが4話らしいです。あ~今シーズンは誰が窮地に立つんだろう…そろそろ、リードあたり来る気がする。
今回のエピ、冒頭ホッチが予算会議でブリーフィングにいないんですけど、リーダーってホントにそーゆー仕事やるんですね。そーゆーのは妄想設定でもいいと思ってたのに…ちょっと喜んじゃったじゃないかf(^^;)
因みにBAU予算は削減の方向らしいです。
で、本題のS4ロッシエピ。ロッシエピってかロシホチ風味っていうかまさに「リーダー、その気配りとフットワークの軽さをなぜリードやモーガンにやれないの?」ってやつですよね。これはきっと万国共通の叫び^^;
年上の人間か(この前のスピンオフの彼にもなよっとしてましたし)あるいは地元警察に「だけ」敏いんです彼は!そのわかりやすいデレっぷりが一部ファンにあらぬ妄想を……
以下、箇条書き。
・JJの赤ちゃん写真
ほんと成長早いですよね~赤ちゃんw
あぁやってドラマでちょくちょく出てきて成長が垣間見られるのは嬉しいというか。
彼はS5でも出てきますが、その時には既に意思表示がはっきりしてるし、撮影側が意図した動作とかもこなせるんですよ~もうかわいすぎる。
・ロッシってやっぱモテるんだな
本屋のオーナーっぽい女性に連絡先もらって、ホテルでそれ見て仕方ないなーって顔してるロッシがイタリア系のモテ男でした。アプローチされてるのがわかってたからさっさと本屋をあとにしたんですね。…ゾーイの死の責任の一端はあのオーナーにもある!のかも。
・なんていうか、ホントここ数話のリードはモデルにしか見えません。
目の保養でいいんだけど!もう少し’ださめ’でお願いします(苦笑)
まぁマシュー曰く『折角シーズン重ねるんだからキャラに変化を持たせたい』とのこと。服も髪型も自前なんですよね…S5、その髪の長さが一部に相当不評だった(捜査官らしくない、と)ときも『髪伸ばすんだ』って言って聞かなかったですからね~。
・その不器用さがロッシ
優しいんだけどやり方があからさまというか強引なせいでよく好意を無碍にされるロッシ。
まぁ葬式費用を勝手に払うのはちょっと無粋…?彼女の家、貧乏ってわけでもないですし。
そういうとこは、ちょっと冷めてたギデオンの方が気の使い方うまかったかなぁ。相手を見る余裕というか距離感があった気がする。
とはいえこうやってたまに出る表現の拙さがロッシの人間臭くていいところ。
・シリアスなシーンで不覚にも…
ゾーイの遺体をもう一度検死させてほしいと、ロッシがお母さんのもとを訪ねる場面、NG集で犬が吠えまくって撮り直しになって『くそっ○○ワン公めやり直しじゃねーか』とジョーが呟いてたのを思い出して、思い出しつつも真面目腐ったロッシ観たら笑ってしまった……
あの人たちホント役者すぎて困る。
・原語でも、ロッシとホッチのやり取りがとってもロシホチ
Hotch: Try not to personalize it.
Rossi: I was the last one she talked to before she was murdered. How is this not personal, Aaron?
Hotch: Okay, it's personal. That doesn't change how we go about finding her killer.
アーロン、にも相当反応させられましたが、上辺の慰めをさくっと捨てて、あっという間に「そうですね」と切り返すホッチがとってもかわいかった…w
それにしたってフォローの仕方がうまいホッチ。久々にリーダーっぽくて良かったです。
ラストのJJのくだり、そしてお墓で涙ぐむシーンで今エピはホントにうまーくまとまってましたね。
最近のクリマイにはめっきりこういう爽やかさがないもんで、とっても新鮮。
さて来週は女殺し屋エピ。
冒頭、残り少ないリーダーの笑顔が!
コレ入れて多分あと2回じゃないかな~ホッチが笑うのは;;
か、カウントダウン。
で、その次がエミリーエピ。
私がS4で3番目に好きなエピです。
プロットもさることながらホッチが寒空の下とっても美人さんで~フフ(フィルターフィルター
で、その次は…アレじゃん。
もうアレとしか言えない…ホッチファンとしてはもう『名前を言ってはいけないあの人』みたいな存在が。
PR
